アメリカの株価が10000ドルをきったり、
つられて日本の株価も10000円を割るのも目前だとか、
世界同時株安になっていたりとのニュースが出ていますね。
私たちも仕事をしていると、景気が悪くなってるなという感覚を持つことが時にあります。
特に、日常品ではない七宝焼を販売していますから、お客様の気持ちも敏感に動きます。
その中でも、我々は工房で制作した品物をできるかぎりお手軽にお求めいただけるように
直販や直販に近い販売方法を取っていることが多いです。
なので、ギフトやお祝い、プレゼントなどの購入の際は、
価格面での迷いはなく変わらずお使いいただけている、と自負しています。
とはいえ、やはり前述したように、こういう時流のときにはご自身の購入を避けようとか
少し予算を減らそうとかいうような気分になりますよね。
それでもいいと感じます。
何でもかんでも景気が良いとか、消費をどんどんすれば景気が良くなるとか、
それはそれで問題もあるよね、と思います。
必要な物だけを購入するのは、生活がつまらないとは思いますので
少しバランスをとりながら、倹約も心がけることも必要だと思います。
昔、「質素倹約文武の奨励」という言葉を社会科、歴史で習いました。
たしか、江戸時代の八代将軍の徳川吉宗だったと記憶していますが、
景気が悪い時代に取った政策だったと思います。
質素に倹約しながら、勉強や鍛錬にいそしむことを奨励するものだと理解しています。
現代版「質素倹約文武の奨励」をしたらいいんじゃないかなとも感じますね。
倹約していたら、景気が良くならないという意見もあるかもしれませんが
必要な(必要にちかい)ものを購入することはなくならないし、
勉強や鍛錬することに、教材や関連のものは購入もしますしね。
その周辺の商材もたくさん売れるんではないでしょうか。
DSやPSでも教材はたくさんありますし、もっと出るんではないかなと思います。
当然、勉強や鍛錬することは悪いことではないし、将来への投資です。
私たちも、伝統工芸を生業にしていますが、古いものを新しいものに生まれ変わらせています。
このときに、昔のことを勉強したり研究したりすることは必要ですし
新しい技術や考え方を習得するにも勉強・研究が必要です。
そうするうちに、本当に必要な(必要に近い)こと、ものが残ってゆくように感じます。
今の時代だからこそできる温故知新・質素倹約文武の奨励でゆこうかな、と、
こんなときだからこそ、落ち着いて冷静に良い仕事をしてゆこうと思っています。
今日は、まじめに書いてしまいましたが、
秋〜冬にむけて、ちょっとお得なイベント告知もしたいと思っておりますのでお楽しみに!
投稿者: shonanshippoyaki
10月から
10月になりました。今月からスタートするものがたくさんあるようですね。
政府系金融機関や各種企業などリフレッシュ、リスタートするとのこと。
当社が運営していたウェブサイト(s-denpo.com)も、
当ウェブサイトにおいてリスタートする予定です。お楽しみにしていて下さい。
秋らしくなってきておりますので、朝晩の寒さや、食べ過ぎに気をつけて
どうぞ楽しい素敵なこの時季を存分に過ごしてください!
スタッフブログ〜リスタート
サーバー移転に伴い、ブログもリスタートしました。
以前のブログ(記事)は、おいおい再アップできればいたします!
ひとまず、ご報告です。
秋も本番へ〜
今年もあっという間に秋分です。
秋も本番に入りますね。
新アイテムやデザインもお目見えする予定です。
お楽しみになっていて下さい。
<お知らせ1>
21日〜22日にかけて、
トップページのイメージ、リンクに不具合が生じておりました。
サーバー移転による不手際です。ご不便をおかけし誠にもうしわけございません。
現在復旧しております。
<お知らせ2>
23日(火)祝日は、茅ヶ崎店・本社ともにはお休みです。
なにとぞご了承ください。
では、どうぞ素敵な秋をお過ごしください!
生まれ変わる。
福田首相が辞任を発表されましたね。
昨日は少し早めに家に帰り、テレビを見ていたら、
オンタイムで、速報〜臨時ニュースになり会見を見ました。
柔道の石井選手のコメントじゃないけれど、福田首相は性格が良さそうに見えます。
自分の祖父に似ている感じがするからなのか・・・嫌いではない。
でもコメンテーターやキャスターはじめ、マスメディアの方々はネガティブなコメントばかりでしたね。
会見の最後の質問をされた記者も、もう少し前向きな人の気持ちを考えた質問をすれば良いのに・・・と感じました。
あれじゃ、一国の(我々の)総理大臣に対して失礼ではないでしょうかね。
とはいえ、よくいわれるのが政治不信とか国民不在の政治だとか・・・
でも選挙で選んだ政治家さん方々も一生懸命に仕事をされているはず。
たぶん、われわれよりもたくさんの、大変な仕事をされているだろうと。
我々が選び、一生懸命に仕事をされている方々にたいし、
もっと尊敬ができるように、尊敬できるところを見ていくのはいかがでしょうかね。
一言でいうと、「前向きに。ポジティブに。」
日本の国内で「あーじゃない。こーじゃない。」といっている場合じゃないですよね。
オリンピックの野球をとってもそのようなことが指摘されてますよね。
韓国は早くから国際球やルールを適用していたとか、なんとか。
本当のところはわかりませんが、おそらく要因の一つだったんじゃないのかなと想像します。
ナショナリズムではありませんが、せっかく日本に生まれ、生活しているんですから
それを生かし、世界に羽ばたける(大きくでますが)、
自信をもって日本製(日本人、日本生まれ、日本育ち、日本産)です、
といえるようになりたくありませんか?
私はなりたい。
そのためには、「ダメだし」ばっかりでは面白くない。
「イイトコだし」をもっとしましょうよ。
そして、ダメなところは脱ぎ捨てて、脱皮しましょうよ。
今日のめくりカレンダーにも、ニーチェの言葉で「脱皮できない蛇は生きれない。」
というようなことが書いてありました。
日々、生まれ変わりましょうよ。
人間は3ヶ月経てば細胞が全部入れかわっているそうですから、
3ヶ月間、前向きに、ポジティブになれれば、本当にポジティブな人間になれるんじゃない?
だめでも、いいことはたくさん起こると思います。
2008年の夏も終わり、素敵な楽しい秋〜冬がとなるよう、迎えられるよう
また生まれ変わりたい、生まれ変わろうと思います。
「ハッピーバースデー to 生まれ変わった人!」
今日もまだまだ暑かった。今日は久しぶりに熱く書きました。
---
当ブログが時間によりアクセスできないことがあるようです。
原因と対策を確認中ですので、ご不便とご迷惑をおかけ致しますが、何とぞご容赦ください。
大雨
この夏は本当に局地的大雨が多い。
昨日のここ神奈川でも警報が出ていました。
土砂災害や洪水など本当に気をつけたいですね。
茅ヶ崎店でも大雨のときにお店の中に水が入ってしまったことがあります。
災害というほどのことではありませんでしたが、
掃除、片付けに1日かかったことがあります。
夏は楽しい季節ではありますが、こういうところにも気をつけたいですね。
もう少し暑い日もあるようなので、どうぞご自愛になり楽しい晩夏を過ごして下さい!
当ブログのエラー
2008/8/27現在、当ブログのシステムが不安定なため、
当社のウェブサイトからのリンクをきっております。
何とぞご了承ください。
夏休み明け
夏休み明けの方も多いのでは?
よく聞いているFMヨコハマでもそういう内容のトークが多く聞かれました。
当社・当店も夏休み明けです。
年末年始もそうですが、連休明けは当然いつもと少し様子が違います。
いい意味でもそうじゃない意味でも。
秋に向けて「さあ行くぞ!」という気持ちもでできます。
が、まだまだ暑いですから、あまり張り切りすぎてもばてていまいそうなので
ペースを考えてと、ちょっと大人の仕事で参ります。
ここ最近、スパムブログというかスパムコメントというか、
当社に関係のない迷惑コメントが多くあります。この対応にも苦慮しています。
基本的に残こしている(削除していない)コメント(記事)は、問題ありませんが
削除前の迷惑コメントには気をつけて下さい。
夏期休暇
早くも8月も中旬となりました。
今日8月11日から17日までは、茅ヶ崎店の夏休みとなります。
また、本社も13日から17日は夏休みです。
この期間中は、発送業務などもお休みとなりますのでどうぞご容赦ください。
ひとまず、ここでも夏休みのご報告を。
さて、昨日、一昨日と、イトーヨーカドー湘南台店において
七宝焼制作体験イベントを行いました。
もうすでに帰省されている方もいて、9日はお客様も少なかったですね。
ニュースでもすでに帰省ラッシュのことをいっていました。
今日明日がピークらしいですね。
ことしは家で過ごす方々も多いと報道されていました。
ガソリン高騰などの影響もありますし、オリンピックも行なわれてますしね。
いろいろな楽しみからがありますからね。
夏休みのある方は、どうぞ楽しい夏休みのなりますように。
夏2008
明日から8月、夏超本番という感じ。
夏休みの子供たち、コンビニ、ホームセンターなどで見かけます。
涼しく、いろんなものがあって楽しい場所。
私たち、夏休みに行く場所、どこだったかな。
今年の夏は、ガソリン高騰、価格値上げ、マイナス要素もたくさんありますが、
夏は楽しい季節です、工夫して楽しく過ごしたいもの。
その工夫や一生懸命したことが、想い出やいい経験になったりすることも多いです。
とんなことでもポジティブに!
とかいいつつ、ちょっとネガティブなことも思ってしまう。
こんな時は、ぎらぎら光る太陽に、エネルギーをもらうのが一番です。
人間太陽電池になりましょ!
紫外線も何のその。エビちゃんや加藤あいのCM商品を塗って
おてんとさんのもとで大はしゃぎ!
とはいえ当社は今日は棚卸し。コツコツ在庫を数えましょ。
終われば、さあ〜8月だ。
お盆、夏休みまであと10日ほど、一気に駆け抜けエンジョイサマ〜!
夏の暑さに、ちょっと早めの夏バテで、おかしくなった様な内容ですが
どうぞ楽しい素敵な夏を思う存分過ごして下さい!
湘南、茅ヶ崎の海に来た時は、帰りに湘南七宝焼へお立ち寄りあれ!
それではよい2008年8月を!
七夕
6月も終わりだというのに、この寒さ〜梅雨寒だからしょうがないか、と。
暑かったり、肌寒かったり、体調も狂いやすい。ご自愛ください。
さて、7月4日(金)〜7日(月)は平塚の七夕まつりです。
日本3大七夕祭りということですので、お越しになったことのない方はぜひどうぞ。
賑やかな飾り付けが、夏の日を、夜を楽しくしてくれますよ。
当社・当店の品物も、地元の商店街に並べてもらう予定です。
新デザインのアイテムもお目見えしていますので、
お越しになられた方はぜひ見つけてみて下さい。
場所はちなみに、額ノセさんという絵画や額装を販売されているお店です。
それでは、ことしの七夕は晴れて天の川がよく見えますように・・・願いを込めて。
良い季節をお過ごしください。
七宝焼制作イベント8月 in イトーヨーカドー湘南台店
夏も本番、太陽も絶好調、朝からジリジリの日差しです。
夕方になっても、これぞ夏の太陽!という感じです。
暑いけど気持ちいい。
またまた七宝焼制作イベントを行ないます。
今回の場所は、イトーヨーカドー湘南台店/3Fです。
期間は、8月9日(土)10日(日)の2日間
時間は、11時〜午後6時くらいまでです。
アクセサリー・ストラップの彩色、制作ができます。
当店で2100円〜3150円(完成品)のものが、1575円でつくれます。
ハワイアンなデザインも増える予定です。
リボンレイの制作イベントも合わせて行なわれるとのこと、一緒に楽しんで下さい。
一度やってみたいという方、夏の想い出作り、
夏休みの自由研究、
帰省の際のおばあちゃん、おじいちゃんへのプレゼントなど、
ぜひ楽しんで制作して下さい。
では!
七宝焼制作体験 in イトーヨーカドー立場店
暑くなってきました。ムシムシしていますね。
夏も本番となってきましたね。
さて、またまた七宝焼制作体験イベントを行ないます。
今回の場所は、イトーヨーカドー立場店/1Fです。
期間は、7月19日(土)〜21日(月)<海の日>
時間は、11時〜午後6時くらいまでです。
前回同様、アクセサリー・ストラップの彩色、制作ができます。
当店で2100円〜3150円(完成品)のものが、1575円でつくれます。
お近くの方、一度やってみたいという方、
夏の想い出作り、帰省の際のおばあちゃん、おじいちゃんへのプレゼントなど、
ぜひ楽しんで参加制作して下さい。
それでは、夏の暑さを取り込んで、2008年夏を熱く楽しんで下さい。