8月もあっという間に終わってしまいました!暑かった前半、急に秋めいた後半。
メリハリのきいた2015年の夏でした!
当工房店は、ほぼ毎日「絵付け体験〜宝もんづくり」ワークショップでした。
先のブログにも書きましたが、各地からお越しいただき、
私たちにとっても「キラキラ&カラフル」な「宝もん」な夏になりました!
お越しいただき、ご利用いただいたみなさまに、こころから感謝でございます。
お子さんたちの自由研究、自由工作にも活用いただいたので
七宝焼きってなに?的なことや、歴史や成り立ち、どんなところで作られてるの?
というようなことをお話しする機会も多く「七宝焼きバカ」になれました(笑)
「○○バカ」って清々しいでしょ?
それしか出来ない、それしか知らない、それしかない。ってある意味強いです。
他のことには自信がないけど、「それ」についてはめちゃくちゃ詳しいとか、愛してる、とか。
あれもこれも知っていたり、出来たり、持っていたり、それも素晴らしいと思いますが
そんな人にはなかなかなれません。よね?
自信をもってそのことについて話す、行動する「人」はすごく輝いてます。
それもこの夏感じたことのひとつです。
わかっていたようで心底わかっていなかったのかも知れません。
今年もあと残すところ、あと残り3分の1の4ヶ月。ぶっ飛ばしてゆきましょう!
「七宝焼きバカ」をもっともっと深めて行きたいと思います。
みなさんはどんな「バカ」になりますか?
カテゴリー: 6、スタッフ
毎日がエンターテイメント。
4月、新年度もスタート。新入生や新社会人もキラキラしてます。
もちろん、私たちもキラキラしてます(笑)
当店、当社は、この4月、法律上で誕生して(法人と成って)10年です。
その前から「湘南七宝焼」の看板で、5年ほど営業をしていますし、
まさに「法律上」の記念日ですが(笑)
ですが、私たちにとっては、それなりに意味はあります。
スタートからいろいろ大変なこともあり(ここには書けないほどの・・・)
自分たちにとっては「ドラマ」にしてほしいくらいです(笑)
NHKの連続テレビ小説「まれ」ではありませんが、
「コツコツ」が良いのか・・・「夢」を見るのが良いのか・・・
結論からいうと「バランス」なんでしょうね〜
夢がないと、毎日にハリがないような気もしますし、夢だけではお腹が減っちゃいます。
「夢は食べることはできないけど、夢があるとご飯も美味い。」な感じ。
次の10年は、どんなことになりますか。
「夢」は「エンターテイメントな伝統工芸に、なる・する」こと、と宣言しておきます(笑)
目指せディズニー!追い越せユニバーサルスタジオ!
とんでもなく「でっかく」言っておきましょう。
「どこめざしてんねん!」とつっこまれそうですが、ま〜いいでしょ。
言うのはタダですから!
さ〜て、では、コツコツと、キラキラと、エンターテイメントな毎日にしてゆきましょ!
伝統と革新
多摩大学主催の藤沢で行なわれた
「グローバル化する観光産業の人材育成と活用」シンポジウムに行ってきました。
寺島 実郎さん、溝畑 宏さんの対談(講演)の形で行なわれました。
テーマの「観光」は、私たちにとても関連のあることなので、
今回を含め3回すべて伺いましたが、毎回考えさせられる内容です。
データと経験に基づいた寺島さんのお話は、いままで知らなかったことも多く、
とてもためになります。
パワフルで実績のある溝畑さんのお話も、感銘を受けることも多く、
心が揺さぶられるものでした。
「観光、IR(Integrated Resort・統合型リゾート」が主のテーマとはいえ、
幅広く深く「人間」の力をもっと活かすことがテーマにも思えます。
「観光」をテーマにされるときに多くでてくる
「伝統産業」「伝統工芸」を仕事にしている私たちは、
いつも「伝統」ということを考えています。
単純ですが、辞書でも調べたことがあります。(笑)
ウェブで「伝統」の対義語(反対の意味の語)を調べると「革新」とあります。
「革新」つまり「イノベーション」です。流行語のようによく聞く言葉ですね。
「伝統」は「イノベーション」の反対ですから、
めちゃめちゃ「古くさい」ように感じてしまいます(笑)
私は辞書は間違っていると思います。
「革新、イノベーション」の「積み重ね」が「伝統」になるんだと思います。
現代では「伝統的な」といわれる工芸品や芸術や演芸なども、
最初に世間に出た時代には「革新的」なものだったはずです。
その中から、合理的で時代にマッチした部分だけが、
現代の「先進的なもの」につながっているんですね。
現代で「伝統的」といわれるものも、
常に「革新」しつづけて来たからこそ生き残ってきてるんですね。
だからこそ、ただただ「技や術」だけをつなげていくだけではなく
「人間力、こころ」を磨きながら
常にもっといいものはできないか、もっとこの時代にマッチしたことは出来ないかと、
「革新」を積み重ねてゆくことが大切なんだろうと思います。
まずは、2020年の東京オリンピック・・・もうあと5年・・・
でもまだ5年ありますから、
何か「革新×伝統」の「いいもの、いいこと」を世に出したいと思います。
新スタッフ!?
学校は夏休みに入りましたね〜暑い、熱い夏の始まりですね!
ワールドカップの熱戦に夢中になっていたらあったいう間にこんな時季です。
まだ梅雨モードの空ですが、そろそろカラッとして欲しいですね〜
新技法やら、新デザインやら、新サービスやら・・・いろいろありますが
今日は、新スタッフの紹介です。
「しっぽだるま」くん(?)ちゃん(?)どちらかよくわかりませんが
「しっぽ」の生えた「だるま」さんです。
「しっぽうやき」だけに「しっぽ」が生えました。
なんで「だるま」さんかと言えば、「七転び八起き」で「78」・・・「しっぽ」うやき
そんなこんなで「新スタッフ」の登場?!
まだこれから、しっかりとした(?)キャラに育ってくれると期待してます。
もしかするとそのままかも知れません(笑)
なにになるのか・・・どうなるのか・・・私たちもまだ決めかねてます(笑)
何となく登場させてみました・・・
決して書くことがないから・・・じゃありませんよ(笑)
もっとやらなきゃいけないこともたくさんあるのですが、夏は特に遊びたくなります。
ではみなさんも楽しい夏を!
「もやしもん」と「たからもん」
春も本番、桜も見頃ですね。心地よい眠さも爆発の季節です(笑)
3月〜4月は「終わりと始まり」がある、期待と寂しさも入り交じる時季でもありますね。
今年は、消費税5%が終わり、8%が始まるので、ある意味お祭りですね(苦笑)
「笑っていいとも」も終わりますし・・・日中見る機会は少ないのに、寂しい情報です。
東海岸の鉄砲通りにお店があった時のことですが、
店の前でサッカーのお迎えバスを待つ小学生5年生たちと、友達(?)になりました。
中学生になり、友人、仲間数人で、学校帰りによく立ち寄ってくれて、
成長して行く姿を見るのもちょっと楽しみでもありました。
高校に合格してからは、通学路ではなくなったり、当店も移転したりで
頻繁に会うこともなくなりましたが、たまに来てくれる男の子がいます。
この男の子が、めでたく今年大学生になります。
どんな学校に行きたいとか、何になりたいとか、ちょっとずつ聞いていましたが
本当に「農業大学」に入学するとのこと。
きっかけは「もやしもん」という漫画だそうです。
ご存知でしょうか?
私は彼に聞くまで知らなかったんですが、実は借りて読み始めてます。
すごい面白いし役立つ!
どんな内容かは、ここで書くより検索した方がわかりやすいと思いますので割愛します(笑)
設定は、主人公が「農業大学」に入学するところから始まって「発酵」や「菌」が出てきます。
この「もやしもん」がきっかけで、農業大学に進学したい、研究をしたいと思ったとのこと、
なんかすごく羨ましくも感じます。それどころかちょっと尊敬の念すら感じてます。
夢に向かって、自分なりのいい「かもし(醸し)」をしてほしいと心から願っています。
そんな彼にこんな作品をプレゼントしました。
ご存知ない方には「なにこれ?」なものだと思います(笑)
「もやしもん」に出てくる「菌」のひとつ「オリゼー」です。
七宝焼で制作しているので、少し味わいもあると思いますが、艶めきもあります。
これから先、いろいろなこともあると思いますが、
彼なりの「彩りと艶めき」と「かもし(醸し)」に応援と期待をこめて作りました。
それぞれ、皆さんにとって「たからもん」があると思います。
それは「もの」ではなく「こと」や「ひと」や「想い」だったりしますよね。
そんなものを形にする「宝もん」を「七宝焼」で作ってゆこうと
18歳の少年に刺激をもらったそんな春の始まりになってます。
では、みなさんも素敵な春を「かもし」てください!
外見と内面と。
昨日、7月30日、FMヨコハマの「E-ne!〜good for you〜」の
リポーターの「ホズミン(ホヅミン)」こと穂積ユタカさんが来てくれて
当店のことや、ワークショップなどのリポートをしてくれました。
緊張しながらも楽しい時間でした!
ちょうどワークショップで制作していただいていた
女性のおふたりも楽しんでいただいていたご様子で、感謝×感謝です!
13時頃と15時頃の2回に分けてリポートしていただいて
七宝焼のことから始まり、ワークショップのことなど、
お話し&ご紹介させていただきましたが
なかなかうまくお伝えすることができていないようにも感じて・・・少し反省も。
ですが、なんとなく「楽しさ」はお伝えできたでしょうか?!
いつも聴いているFM横浜ですが、ホズミンと実際お会いした印象と
電波に乗って聴いているイメージと、ずいぶん違いましたね。
「リアルホズミン」は、少し話すと愛嬌のあるキャラクターだと感じます。
ご自身では「おっさん」などとおっしゃってましたが、
もっと「おっさん」な私としては、可愛く感じました。
男性から可愛いといわれると気持ち悪いかもしれませんが(笑)
「愛嬌」は男性にとって非常に大切なものですからね。
ホズミンのこれからの活躍を期待を込めて応援しています。
当店、湘南七宝焼も外見の綺麗さやデザインものばしつつ
内面の大切なことももっと磨き、その技法や技術をつかって
「誰かに役立つ」モノ・コトをお見せしてゆきたいなと思っています。
骨になるまでとことんやり抜く精神でね!
骨になってもアイラビュー!
明日から8月、夏本番。
夏の想い出の作品づくり、自由研究に、ワークショップ・制作体験を
どうぞ楽しんでご利用ください!
いろいろ、イロイロ、色々。
ブログの更新に間が空いてしまいました。
秋口から、イロイロと忙しく七転八倒、七転び八起きな毎日で
ツイッター的に言うと「忙しいなう」で
やっと少しペースが落ち着いたかなというところです。
新しい窯を入れて、その途端、古い窯が調子悪くなったり、
ブライダルギフトやその他のご注文が重なり制作が忙しかったり、
釉薬を有鉛から無鉛への見直しを行なっていたり、
材料価格が高くなっていてその対応に追われたり、
などなど色々毎日奮闘しております。
もちろん、まだまだご注文品がありますので制作をしなければいけませんし
釉薬の無鉛への見直しも継続中ではありますが、
ペースをつかみつつの進行中となっています。
ウェブサイトにも記載をさせていただいておりますが
材料の価格が高騰していたり、先の中国漁船問題からの一連で、
釉薬にも関係し、今後の対応を考慮している最中となっております。
上記の「無鉛釉薬」への見直しを含め、
全アイテムのデザインやラインナップの見直し、価格の改定を予定しております。
今までも無鉛釉薬はテーブルウェアを始め使用しておりましたが、
環境への配慮なども考え、できる限り無鉛釉薬を使用しようと考えています。
有鉛釉薬といっても、食品に接するものでない場合は問題はないのですが
時代の流れ、上記の環境のことも含め、率先して変えて行こうということです。
まだまだ時間もかかるため、いろいろとご迷惑をおかけすることも
あるかもしれませんが、どうぞご理解、ご容赦のほどお願い申し上げます。
色々、イロイロ、いろいろありますが、七宝焼も色とりどり、
今日は16日、イロの日、パ〜っと艶やかにオータムライフを彩ってください!
夏合宿2010
7月もちょうど真ん中、梅雨明けももうすぐでしょう。
夏も本番です。学生さんは夏休みが始まりますね。
夏といえば、学生時代は「合宿」がありましたね。
このところ、私も何だか「合宿」を行なっているような日々になっています。
起きてすぐに、寝る直前まで、七宝焼の制作や準備を行なっています。
寝ても覚めても仕事(七宝焼)のことを考えているのは、幸せな状態だなと思います。
学生時代は、勉強・部活しかしなくていい状態だった。思い返せば本当に幸せです。
同じように、それだけを行なえばいい状態は、つまらないようでも幸せなことです。
特に、制作して喜んでもらえる方がいると尚いっそうのこと。
そんなここ最近の熱い「夏合宿2010」中ですが、
パワーアップして、楽しい品物、良いサービスを提供できるようにと思っています。
それでは皆さんも、2010年の夏を満喫してください!
ではまた!
梅雨シーズンの楽しみ方
ここ湘南、関東地方もそろそろ梅雨入りです。
九州〜西日本〜東海では梅雨入りしたもようとのことですね。
ジメジメとしていて嫌う方も多いと思いますが
雨音を好きだという方も結構多いです。私もそのひとり。
トタン(今はあまり見かけませんが)に雨の雫が落ちる音や、
停車している車の中での雨音は、私は非常に心地が良いです。
眠りも誘います。
梅雨のシーズンにしか楽しめないこともありますね。
紫陽花(あじさい)の観賞もそのひとつ、鎌倉もその見所です。
雨音を聞きながら、あじさいグラデーションを見るのも良いですね。
雑誌などの特集にも、あじさい見所をよく掲載されてます。
雑誌といえば、現在発売の横浜Walker(ヨコハマウォーカー)の
「ハマの職人」というページで、湘南七宝焼(職人)を紹介いただいています。
日頃はウェブサイトなどでも顔を出すことはないので、少し照れくさい感もありますが
よろしければご覧になってみて下さい。
では、梅雨シーズンを楽しくお過ごしになって下さい!
七宝焼の日です。
今日は七宝焼の日です。たぶん。
昨日は、七夕でしたね。
ことしの七夕は、大きな天気の崩れもなく大変にぎわっていました。
どんな願い事をされましたか?
こういうときに、願い事をするこどもの頃のこころはずっと持っていたいものです。
とはいえ、私は忙しさにかまけてできてませんので、
遅まきながら、今日のこの七宝焼の日に、
「七宝焼が世界の方々に幸せを運んでくれますように。」と願いを込めて記します。
ちょうど、サミットもおこなわれていますしね。
さて、もうすぐ梅雨もあけるだろうと思われますが
まだ空は曇り空、むしむしと暑い・・・
もうすぐ見える夏の青空を思い浮かべてポジティブに行きましょう!
春2008
今日は、湘南地方で湘南国際マラソンがありました。
気候もすっかりマラソン日和、春です。
ブログ更新もずいぶん日にちが空いてしまいました。
制作(工房)も少々あたふた状態です。
とはいえ、春ですから気持ちも楽しく仕事ができます。
新入生・新社会人の季節でもありますから、
我々も気持ちを新たにまたまた良い仕事をしてまいります。
素敵な春2008をお過ごし下さい!
バンザイ伝統!宝物
お盆休みはいかがお過ごしでしょう。
各地暑さ厳しいようですが、これぞ夏!という感じですね。
記している私は、出身高校、清水谷高校、水泳部のOB会がありました。
帰途の新幹線で書いています。
水泳部創設50年ということもあり
各年代の方々がいらっしゃり大変楽しいものとなりました。
1年、1年が積み重ねられ、伝統となって行きます。
その1年を重ねたものには、「宝物」ですね。
「ジュエリーデイズ」です。
七宝焼も伝統の積み重ねられて来たもの、
そういう気持ち、想いを感じながら、こころを込めて、
後年に、楽しかったな、と思えるように仕事を重ねて
「宝」を作って行きたいと思います。
素敵な夏を!
夏本番前に。
海の日も過ぎ、夏も本番モードといいたいところですが、
まだ梅雨の空模様の湘南地域。
昨日は、浜降祭で、茅ヶ崎が盛り上がっていました。
神輿が、茅ヶ崎店近くに来て、太鼓の音や雰囲気にスタッフも少々興奮気味。
良いものはよいですよね。
--------
今回の中越地震に被災された方々、ご家族の皆様には
こころよりお見舞い申し上げます。
我々も、お取引させて頂いている方々が、燕市や三条市にいらっしゃるので
心配をしております。
--------
台風4号対策も、ここ湘南では、ひとまず良い意味で役に立たず。
少し一安心でした。
夏本番前に、台風や地震と、人間にはどうにもならないことがあり
少し考えさせられます。
まずは、自分自身を省みて、1日1日を大切に過ごし、
周りのひとの、その周りの人の、そのまた周りのひとの、幸せも願えるよう
少し視野を広げて、包容力を持って、いろんなことに取り組めればなと。